Quantcast
Channel: 歌大好きサッチャンで〜す
Browsing all 340 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

🎂 誕生日 🎁 🎶

昨日、3月1日は主人の誕生日でした(#^.^#)『お誕生日おめでとう』と声を掛けると、『もう今更おめでたい齢でも無いけど有難う』ですって、pc先生何時も、お気遣い本当有り難う御座います。少し弾んで私からですうんチョッと下心もAちゃんからも珍しいお酒が、味見楽しみですね稚内信金さんからも、ご丁寧に有り難う御座います。中国から働きにいらして居る方からも、皆さん何時も、お気遣い(人''▽`)ありがとう☆ね...

View Article


♪朧月夜♪

~おぼろ月夜~ 由紀さおり・安田祥子皆さま今晩は(*^^)v、何かと多忙な日々が続きますので、少しの間お休み致します。又落ち着きましたら、近況を書き綴りますので宜しくお願い致します^^

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最北の地にも春の気配が🎶

暫くお休みを致しておりました。皆さま今日もお元気でしょうか此方も此処数日、お天気が続き残雪は有るものの穏やか日々です波の無い稚内港、岸壁に『北海道漁業取締船』が(12日)停泊中でした。も無く海面に廻りに建物の影が…滅多に遭遇出来ません片付け物をして居ましたら、『温度計』と『香炉』懐かしい小物が…捨てようか迷った挙句思い出が捨てられずに小棚に納まりました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も☕🍵楽しみました😊

最近は徐々に雪も融け出して道も歩き易く成り、お友達も訪ねてくれますので嬉しいです 皆さん、お土産持って来て下さるので、又体重が・・・「とらや」の落雁、幾つでもお口に入っちゃうLOTTEのGhanaチョコも対々お口にしながらですものね^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠くまでお疲れさま🎶

日増しに消えて行く雪に待ちの中小路も歩き易く成りました^^19日には息子夫婦と孫娘と3人で稚内に来てくれました特別なご馳走も出来ないのですが…私もまだ元気な顔を見せられるのが…前日に主人が、毛蟹を買って来て茹でてくれました^^800グラム弱浜に暮らして居ても中々生毛蟹は口に出来ません、茹で上がりチョッと味見の心算が…欲しく成っちゃいましたサテサテ皆元気に到着、お土産ドッサリ(人''▽`)ありがとう☆...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

図書館にて(1)

3月17日久し振りにチョッと図書館に。。。。。「気の合う仲間の三人展」を開いて居ました。☝発泡スチロールの蓋に、向日葵の種を埋め込んで書いた、金子みすずさんの詩集と、画だそうです。市内で創作活動していらっしゃる、高橋さんの写真集です。写真に館内蛍光灯の光線がさけきれない処も・・・続きも又載せますので見て頂いたら嬉しいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

図書館にて(2)

今日は日差しに照り返る残雪がキラキラととても眩しいです。先日お邪魔した図書館での三人仲間の皆さんの展示です。昨年撮りためたお写真とか・・・遠くの利尻富士が印象的でした。梱包プチプチと毛糸を使った作品、毛玉を詰め込んだり引き抜いたり荷物の荷造り紐で編まれたとか。。。まだまだ沢山展示して居ましたが…もう少し実用的な物も有ったら…の感想です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

図書館にて(3)

今日も1日風は少し冷たいけれど穏やかでした。此の侭雪が消える事を願っていますが…もう少し先でしょうか「瑞気満堂」は帯生地に文字を張り付けて☝金縁取りで仕上げたとか。まだまだ沢山の作品がありましたが…皆様の力作でした。子供さんの♪花は咲く♪災害復興に願いを込めて書いたとか、とても良く書けていました。欲を言えばもう少し広い展示室ならと思いました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

稚内~宗谷岬~猿払村。。。

4月2日久振りに主人とドライブ宗谷岬少し朝が早かったのか、殆ど車も人の姿もまばらでした。国道238号線直走り猿払村に、遠くの山々にはまだ雪が…左手の海も寒そうです。次回は浜頓別町クッチャロ湖の白鳥達見てね(^_-)-☆

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだ氷の湖に。。。。。

4月2日、浜頓別町〖クッチャロ湖〗に白鳥を見に行って来ました。少し早過ぎでした。白鳥の数もまばらで湖面は殆ど氷でした。水鳥観察館の方から写した処は、氷が少し融けて居ました。 白鳥も心なしか、寒そうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

稚内大沼公園も氷が・・・

              4月2日浜頓別町のかえに、稚内大沼公園立ち寄りました。まだ氷が・・・☝浜頓別町クッチャロ湖の帰り道、238号線。☝大沼公園にもまだ雪と氷が・・・☟今日は気温も高く風が強く吹いているから。ずいぶん水面も現れて来たんだろうなぁ~~~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福寿草が😊😊

雪が消えた我が家の畑にも福寿草の花がもうそろそろ畑の手入れもね。。。。。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいプリンター買っちゃった

昨年の暮れから、調子が良く無かったプリンター約10年私に付き合ってくれましたが、限界でした。数日前に、新しいプリンター使ってみました以前のプリンターは、薄いグレーのCanonでした。長い間お疲れさまでした。此の度もCannonのプリンター外見の色もお気に入り、凄く進化していて使い出も最高です。夏にはお花を撮りためて、プリントが楽しみです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の旅【其の1】

皆さま、ご無沙汰でした。春と共に出掛ける機会も多く、お友達と喫茶店に行って🍵にお喋りとか楽しいひと時も、先日は、主人と小旅行も楽しんで来ました。。。旭川市男山公園のお花がとても綺麗でした^^面積32ヘクタールにわたる広大な園内の 森林地帯には、                    花の北海道にさきがけて咲く可憐なカタクリの原生花園は                   道内最大級の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の旅【その2】

お陰様でお天気にも恵まれて、此の春も定山渓【章月グランドホテル】に入り口の河童ちゃんが迎えてくれました。。。入り口と、フロントです。。。毎年今の季節は、鯉のぼりが。。。少し歩いて二見公園に。。。河童ちゃんの頭と徳利に蛇口が。。。二見橋に外国の方々がキャキャ言って居ましたが。。。去って行った後のひと時に📷でパチリパチリ。。。毎年同じ様な画像ですが…次回の続きも見て頂けたら嬉しいです。。。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の旅【其の3】

今日4月30日は、お昼頃からは☂降りです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勿忘草をあなたに。。。

倍賞千恵子/忘れな草をあなたに皆さま今日は(*^^)vゴールデンウィーク如何お過ごしでしょうか春から夏への一歩ですね今月もどうぞ宜しくお願い致します^^

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最北の街にも春の花が。。。

お早う御座います(*^^)vゴールデンウィークも今日と明日で終わりますね。皆様如何お過ごしでしたでしょうか最北の街我が家にも、春を届けてくれたお花ちゃんです

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

誕生日☆☆

北の街にもの便りが5月10日で又齢を重ねました(・∀・)ウン!!何歳まぁいいねです。Aちゃん、素敵な帽子とセーター(´▽`)アリガト!ね又お洒落をして出掛けるのが楽しみですHR君パジャマとても肌触りが良くて来やすいですよ、毎年(人''▽`)ありがとう☆ねATちゃん、何時もお洋服(人''▽`)ありがとう☆ね6月の小旅行にスカーフと一緒に使わして頂くわ😊今年も、忘れずに私の大好きな薔薇のを此れからも、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道東の旅【チューリップ公園】

5月14日早朝に稚内をで出発オホーツク海国道238号線を上湧別町のチューリップ公園に向けてアジアの方達が沢山いらしていてカメラを向けるのが・・・今年は私達少し早過ぎたのか?まだ咲いていない畑が・・・阿寒温泉の帰りにお花見の予定でしたが天気予報が・・・少し無理をして東藻琴の芝桜もと、もう少し時間が欲しかったけど・・・雨に当るより良いとしなくてはね。

View Article
Browsing all 340 articles
Browse latest View live